こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング44号でで『リエゾン -こどものこころ診療所-』を読みました。
シリーズ完結編。
全てが解決する訳ではないけど、落ち着く所に落ち着いた感じはちょっと安心しました。
たぶん少しだけでも光が見えるオチだからなんだろうなあ。
#リエゾン
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン44号で『カノジョも彼女』を読みました。
沖縄に遊びに来たということで、所謂水着回!
みんな可愛くて良きでした😀
あと例にもよって直也と咲ちゃんはノリが近いなあと思いました。
それが咲ちゃんにとってプラスかは分からんけどね。
#カノジョも彼女
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別冊マガジン10月号で『おかえりアリス』を読みました。
前回の痛々しい流れからの続き、いつも通りではあるけど引き続き痛々しい感じを楽しませて貰いました。
特殊なみつどもえはどう進むのか分からなくて楽しいわ😀
#おかえりアリス
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ45号で『九条の大罪』を読みました。
雫ちゃんにとっての一瞬だけの幸福な時間は終わってしまったみたい。
それにしても「たとえ間違った人生を選んだとしても、それを決めるのはあなたや外野じゃない。」という台詞は状況次第で正しくもあり間違いでもあるなあ。
#九条の大罪
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
マガジン49号で『それでも歩は寄せてくる』を読みました。
いつもはうるしが可愛いなあと思って読んでいるのですが、今回はカッパ姿で雨を喜ぶ凛が可愛いと思って読んでました。
可愛いよ凛❤️
#それでも歩は寄せてくる
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ48号で『二月の勝者』を読みました。
島津君の描き方が良かった、もしかしてまずいかもと思わせておいての、覚醒っぷりは良かった。
バトルやスポーツ以外でもこういう演出はイケるのね😀
#二月の勝者
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピリッツ48号で『九条の大罪』を読みました。
「消費の産物」も最終盤、最初の時間軸に戻ってきた。
しずくが殺人で捕まった後の方が正常そうに見えるのが皮肉だわ。
逮捕前の食いものにされていた状況が異常だって事なんだろうけど。
#九条の大罪
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
サンデー49号で『シブヤニアファミリー』を読みました。
恐ろしいくらい久しぶりに毎週サンデーで久米田先生の漫画を読める。
まだ慣れないやw
それはともかく6Pにネタ詰め詰め、ぶち抜きコマと久米田先生の味が出ていて満足です😀
あと相変わらず目次コメントが上手いw
#シブヤニアファミリー
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ52号で『ジャンケットバンク』を読みました。
今回のゲームも決着!
手段を選ばない勝ち方が良きだわ😀
あと
「世界はボクに興味がないから
ボクは自由だ」
って考え方は好みだわ。
イワンの「神がいないのならば何をやっても許される」と近しいものを感じる。
#ジャンケットバンク
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ヤングジャンプ52号で『ゴールデンカムイ』を読みました。
ラストバトル真っ只中。
あっちこっちで主要キャラ同士が斬りあったり、撃ち合ったり、盛り上がる盛り上がる‼️
どんどん先が読みたくなる。
楽しい😀
#ゴールデンカムイ
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ51号で『Dr.STONE』を読みました。
前から言っていた、月へ行くメンバーの三人が決定。
戦闘員を誰にするかの流れは今迄の積み重ねもあって素敵でした😀
物語も終盤戦に入っていると思うのだけれど、序盤に比べ展開がスピーディーな所が好みでした。
#DrSTONE
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
モーニング51号で『ツイステッド・シスターズ』を読みました。
爺さん(父ちゃん)と赤ちゃんのやり取りのシーンを見て、「こういう要素が有りなんだ」とちょっと意外に思いました。
このやり取りは定期的に出てくるのかしら。
#ツイステッドシスターズ