ヒンリギさん「ノブナガさん」言いかけてるし、割とマジでツドンケ並に旅団ファンボーイなのかもしれないな。ヒソカへの箱推し発言、マジだったりする?
ロボコ、クラピカ構文もだけどその前のハンターでよくある会話の間の感情を表すコマ割まで完璧すぎる
旅団初登場時でキャラ固まってない頃のフランクリンって言われるこのシーン、フランクリンは現在も大雑把な部分は大雑把なままだからキャラは一貫してる気がする。むしろノブナガが理屈っぽすぎて団員から辟易とされて揉める描写が新しく入ってきてお約束のじゃれあい感が増した
4次試験で死の間際に戦士として戦いを挑んできた槍の人、割とヒソカポイント高かった気がする。まあ既に死人だったので興味持たれなかったわけですが……
幻影旅団の懸賞金取り下げられた瞬間解散しようとするキルア、まあ最悪なんだけど、一応このあとにレオリオと話して「まあここまで来たら乗り掛かった船っしょ」するのがキルアの可愛げではあるんですよね
それはそれとして「……なーんてな!」ってニヤリとしているキルア、ゴンが察し良かったらぶん殴られても仕方ねェくらいには仲間に対して不義理働いてる。クラピカの生死に関わる判断だぞ?
キルア、家族間ですら「取引」前提で会話するような環境で育ってるから、最終的にそういう損得勘定抜きに仲間のために動けることに満更でもなさそうなのがが本当にほっこりする。そしてクラピカは内心キルアの本音がわかってるから(すまないな)って顔するのもなんか良い