チー付与、遂に名前すらわからないまま散った七竜騎が出てきてしまったが、原作でも名前が判明しないまま光竜王と一緒に死んだ七竜騎が3体ほどいるのでご安心だ
『ルリドラゴン』ルリママがスッゲェー好みのタイプのお姉さんで、人(?)妻とか忘れてしまい、こんなことをいうのもなんだが恋をするならあんな気持ちの女性がいいと思います。えっ?このママンがドラゴンヒューマンセックスを……?
尊氏のこの支離滅裂さに関しては学者も一時は完全に匙を投げ「尊氏躁鬱説」も唱えられましたが、流石にそれは安直だし色々厄い説なので与太話として流してください
ただ、こんな与太話が大真面目に論じられるくらいには「尊氏、マジでコイツ……」なのも事実なので……
#逃げ若 #逃げ上手の若君 https://t.co/fmmEk7Wvuf
『アスミカケル』ケンガンでもやってた「打撃にラッキーパンチはあっても、組み技は必然しかない」をやったり、ヤンキー漫画の美徳である根性で技を耐えるは格闘技においては素人の見苦しさと示したり競技に対して真摯で面白いんだが、それはそうとマジで掲載順は大丈夫?と心配になる地味さなんだよな
こんな紹介されておいて21年間多種多様な爆弾を使って追い詰めるでもなく、最初から最後まで雪崩一筋だったキバクさんはなんなんだよ
あと今回チー付与の半グレがヤクザ連中を魔力で蹂躙する場面、ヨークシンでヤクザを皆殺しにする幻影旅団みたいな血生臭い爽快感があって最高。なんで暗殺の母がウボォーギンみたいになってんですか?
『忍者と極道』百合百合(ユリリリ)とっても善様(よき)だけど、やってることは普通に邪悪だから、忍巧美男衆(テクノビダンズ)投入による「百合の間に男を割り込ませる」という大罪(タヴー)が普通に許諾(ユル)されますね……