ゼルージュ王国の王子、第4王子は既に死亡していると語られているから、残り未登場はハーキーンと仲が悪いらしい第3王子だけ。多分レイン解放の直訴しに来た大臣と討議していたボサ髪の彼だと思う
半グレの固有能力
【確定】
ソウタ「植物の成長促進」
タケ「配置交換」
エンディ「魔力弾放出」
コージ「認識操作」
半分「空気操作」
コゲ「脳内読み取り」
【不明】
ミノル
だいぶタネが割れてきたな
砂嵐はミノルと別行動の半分側で起きた事象だから、半分の能力応用で確定 https://t.co/eWQU6uSBJf
なお、頼継の改名は立直の度に行われたと考えられます
諏訪大社大祝は神の依り代である以上、諏訪外部に出向いて戦の穢れにまみれることが許されませんが、頼継は積極的に諏訪の外で戦をしたため、その都度改名して穢れを清める必要があったのです
#逃げ若 #逃げ上手の若君
https://t.co/9xAFu1PhWu
3位「立証責任」裁判員裁判の副読本とされる大傑作。単純に『十二人の怒れる男』テイストな疑似法廷ミステリとしても面白いんですが、そう魅せたからこそハマる盲点に裁判員の意義と危うさを示唆している作劇が完璧すぎる。このエピソードでの燈馬は名探偵ではありません
#QEDエピソードベスト10