『#アンダーカレント』僕世代で「なんか胸がデカくてえっちな雰囲気のお姉さん」って聞かれたら「真木よう子」ってみんな答えますが(断定)いや今でもそうだろ……ってなったもんね。寝起きに胸元が危ういシャツ着てた時点でヤバいのに、堀とのファーストコンタクトで胸元をとっさに隠す仕草とかさあ
大相撲人気でも草薙より童子切のが人気だからな……というか草薙関、ぼく勉の推し回(ぼく勉の推し回ではない)でも人間関係希薄すぎて心配になるレベルだし……
宗匠、白に心奪われて「お若いようで……」と負け惜しみ言った時点で明智殿に完全敗北してんじゃん……侘び数奇の芽を摘むがまた別の意味に捉えられてくるぞ……
「小五郎の射撃技術は凄い」という情報を出しながら「小五郎はそれを全く表に出さない」辺りも、おっちゃんがちゃんと民間と警察の正義の振るい方の違いを理解して振る舞ってる感じで格好良いぜ……!
「上京コロシヤ娘」『ARMS』のお母さんみんな好きですよね?みたいな感じに強キャラお母さん出してくるので最高ですね……
https://t.co/7twJ3OUevo
『#ローハンの戦い』真面目にこの物語、肉体言語で語る作風でして、途中から明確に筋肉によって流れがねじ曲げる瞬間がある。困ったことにそっから話の内容も『北斗の拳』へと変貌し、次々と武論尊がその場の勢いで考え付いたかのような展開が続く。そうか!指輪物語って世紀末救世主伝説なんだね!!