ガロ版 鬼太郎夜話 第14回は下手な?作画が散見されるが(水木本人の作画箇所もある)、伊藤正樹 氏の作画じゃなかろうか?『妖奇伝』に掲載された伊藤氏の作品と比べると、水木と男性の顔が似てる気がする。
第7回の最初と真ん中の 鬼太郎 は 豊島雅男 氏の作画と推測してる※引用元参照
#水木しげる https://t.co/1DCt5mzEhY
『#おばけのムーラちゃん』を水伝や平林さんの私家本で復刻した際、修復は大変だったそうだ。昔の雑誌の青インクの印刷は経年とともに酸化して裏が透けるため、青インク印刷部分のホワイトでの修復作業は、困難を極めたそうだ。水木伝説Ⅷの資料提供は平林重雄さんである
#水木しげる #ゲゲゲの鬼太郎
未採用原稿を知ったのは、#水木しげる 画業四〇周年。その後鬼太郎の妹のコマを見つけ即買った。まだ発見されてないコマだとわかったから。でもコマの場所は違うんだろうね。コピーを渡した時、四〇周年でみた掲載されてない部分がそのコマの場所じゃないかと思ってたから、BOXはその順番で掲載された