『最新版 悪魔くん』の作画についてずっと気になってたのが、1話の悪魔くんは森野達弥先生のペンだなとわかるのに対し、2話では水木先生のペンではないかと思う顔に変わってしまう。3話のように同頁にて違うタッチの顔が並ぶ場合も。5話ではモスも水木先生のように感じる。真相は如何に…
#水木しげる
『テレビくん』は別冊少年マガジン65年8月号に掲載されたが、【月刊てづかマガジン れお】で再録されている。れおに掲載された際、青林堂の新チョコレート「ガロ」も部分が、ムシプロの新チョコレート「れお」に変更された。そのため単行本によっては「れお」バージョンだったりする。
#水木しげる
ガロ93年1月号「水木しげる特集2」にて、かごめしゃによるゲストプレーヤーの解説がされている。【つげ義春】【池上遼一】【辰巳ヨシヒロ】の参加した作品を取り上げている。つげ先生と辰巳先生は水木プロのお手伝いで、池上先生はアシスタントだったので、ゲストプレーヤーと表記されたと思われる。
水木伝説 鬼太郎外伝シリーズ 「墓場の鬼太郎 妖怪大戦争」は、雑誌掲載時の形で復刻した物だが、実は限定部数の特装版が存在している。だがまだ実物にお目にかかった事は無い。そして次号には大海獣の完全復刻が予定されていたが、復刻はされなかったようだ。※写真(左)は通常版の物
#水木しげる