「どくだみの花咲くころ」
3巻でガリ版刷りのエピソード。
まだコピー機もプリントごっこもなかった昭和の時代。
家の店にあったから、自分の絵が印刷できるのがうれしくて何度かドラえもんやガンダムを描いて印刷してもらったの思い出した。
「エロ漫画の規制はやがて手塚治虫ほどの文化的偉人の描いた素晴らしい文化的遺産を焚書する事につながる!」って話に使われやすいんだけど全然違うくて。
手塚は純粋に「この俺様がめっちゃ頑張った面白漫画を焼くとは許せん!!」って怒りなんですよね。 https://t.co/GvfV0Jfv2s
VRChat、古いホラーワールド。
色々なライドがあるホラーテーマパークって感じだけど古くてCGが微妙で怖くなかったです。
‥‥なんだけど、それ以前にこれ、座ってから左側に見える四角いスイッチを押すと発動するんですよw
作ったやつアホやろw
中に入れないやつが必要ってことかw
「セシルの女王」新刊!
なので前の巻から読み直し。
先王が死ぬ前に幼い息子のために摂生が権力を得ないよう苦労して決めた制度を速攻で反故される説明。
豊臣秀吉が秀頼のために用意した五大老五奉行制度を速攻で乗っ取る家康と同じパターン。
「そのへんのアクタ」2巻、ちらっと入る小ネタがわかりみww
コミュ強リア充に親切心で絡まれるオタクの居心地の悪さよww
かわいい女の子がいっぱい出てくるやつ!