ADHDの特性でよくあること🥹
←後で「なんでここに〇〇があるの?」ってなるやつ
メモるひまなく、心で唱えてみても忘れるもんは忘れるんだって自覚した日→
もうこのくらいの忘れ物は諦めて
笑いにかえてます😂
#発達障害
発達障害とは直接関係ない話だけど…
子どもが生まれる前、夫と「過去に戻りたい?」という話をしたときのこと
夫はYesって答えると思ったのに予想外の答えで驚きました
でも理由を聞いて納得したんです
今なら胸を張って、自分なりに一生懸命生きたから過去には戻りたくない!って言えるかな☺️
〜発達障害の私が思い込みでパニクった話〜
"勘違い"と"見通しの甘さ"と
そのせいで起こる"想定外の出来事"…
こうしたパターン多いんです😭
入園式が毎年なくてよかった!🥹✨
#漫画が読めるハッシュタグ
#4コマ
#発達障害
感覚過敏
子どもの頃は服とか特に
あれが嫌これが嫌気持ち悪い痛いって泣いて大騒ぎしていたんだけど
大人になってずいぶん我慢できるようになった気がする
ただ、体調に出るので
結局サラサラダボダボの柔らかい服に行き着いている☺️
コンタクトも目が取れそうになるのでお洒落は覚悟がいる👀
聴覚情報処理障害(APD)
数年前から発達障害の漫画を描いていたのに
この言葉を知ったのは なんと最近です😂
普通の会話も聞き逃すことが多いんですが
社会に出て より顕著になりました
(処理すべき情報が多いせいかも🙄
電話も聞こえづらくて会社の電話の音量MAXにしても聞き取れず困ってました~💦
(3/3)
私は自分の感情を瞬時に自覚できないことも多く
そんな時は 汗ばむ,震える,力んでいるなどの
体の反応から自分の感情を読み解くヒントにしています☝️🥹
他にも”認知の歪み”にも触れた項目もあるのでぜひ読んでみてください🎉
Amazon⇢https://t.co/Ei73ewX3l2
〜発達障害の私が、お葬式で失礼なことを言っちゃった話〜(2/3)
失言のオンパレード…😱💦
どんな特性が関係しているのかの解説です🌻
〜発達障害の私が、お葬式で失礼なことを言っちゃった話〜(1/3)
誰かと会話した後は よく
なんであんなこと言っちゃったんだ私…😭
と、一人反省会を開きます💦
そんな私の、過去にあった失言のお話です🙇
#漫画が読めるハッシュタグ #発達障害