一応「展」と銘打ってるのに見どころ少ないと申し訳ないんで【閲覧オンリー】のブツも用意していきますね✨
私が原作を手がけた、おそらく本邦初
の熱血なわとびマンガ『スーパーJローブ JUMP!』(「3年の学習」にて連載)です‼︎
#デアデビ2021 https://t.co/cLIrGlpvE6
探し物してたら変なとこから出てきたねこまん原稿。右列から下に向かって読んでね。“ねこまんのつちのこ探検隊”
#ねこまん
実はこれけっこう貴重では?
ハナコで連載されてたマンガの総集編。しりあがり寿/吉田秋生/江口寿史/高野文子…で、フルカラー収録ですよ✨ https://t.co/hXpiEdhkDg
「いちご新聞」でマンガ特集(描き下ろし)ってずいぶん意外な企画…と思ったけど「第2弾」だって。昭和57年ということはとっくに「リリカ」も廃刊してる頃ですが。
んで、よくよく見たらなんと筒井百々子さんが描いてるじゃありませんか。これは貴重…❣️
西村玲子さんの本、けっこう持っているのですが「西村玲子のユーモアブティック」はマンガ作品を集めた変わり種の一冊。「三段跳び家の人々」は「ビックリハウス」に連載されたものだそう。そして…やっぱり“ロンロンママ”はいいな〜💕
“小説家”の肩書きを加えましたが、以前と変わりなく編集・ライターの仕事も並行してやってます。全部好きなので❣️
↓この本は構成とライティングを担当。楽しんで書いた本です。3月上旬に店頭に並ぶもよう。くわしくはまた…✨ https://t.co/QRjLqVTKjf