「再生のウズメ」③天堂きりん(祥伝社)
12年の引きこもり生活を脱却し、働き始めた40歳ヒロイン。劇的すぎず少しずつ社会に慣れていく感じが好ましい。ヒロインの描き方も…ルックスも性格もじつに抑制がきいていてリアリティがあるんだなぁ。だからこそ「再生」していく姿に思い入れられる
「カッパのカーティと祟りどもの愛」①宮崎夏次系(マガジンハウス)
イケイケマンガサイトSHUROからの新刊です。笑顔が化け物といわれるヒロインとお皿の割れたカッパ、怪しげな牧師。日常に不穏さが見事にとけているからこんなにドキドキするのか? 未知と不安による快感。えーと…好きなコマを1つ
『にゃーの恩返し〜2人と1匹のウチごはん〜』③(文藝春秋)ご恵贈いただきました。ときにすれ違う同棲カップルをつなぐのは飼い猫がつくる手料理⁉︎ なんてファンタジー設定だけど〈大きいストーリー〉が読ませる、さすがの山崎紗也夏! 結婚間近な2人の身内キャラ一人にも物語がみなぎってるなぁ
彦根「山の湯」(古本屋/レコード屋)が贈る月刊「ゆうびん山」28号
私の連載エッセイ「靴物語」は…ベースプレイに影響した?かも?しれない?ブーツの話
「じゃあ、あんたが作ってみろよ」②巻出たね〜。コインランドリーで読もう!
※未読でタイトル見て「あ〜そういうマンガね、はいはい」って思った人、たぶんその想像とは違ってます。もっと面白い漫画です 笑