>rt ちょうど昨日、「マンガの登場人物の名前が自分と同じ」を経験したんだよ…。(読み方ちょっと違うけど)姓は初めてだな。AVのプロダクション社長です。
『新 青春の門(第九部)』刊行記念の無料冊子を書店で拾ったんだけど、カラスヤサトシ先生の“まんがで読む「青春の門』”がわかりやすいのなんの!第八部までを12ページで紹介する神技、すごい。ちゃんと読みたくなっちゃうし…。
半月刊「ゆうびんくろねこ」エッセイ連載「靴物語」。10回目は何度もリピート買いしたREGALの革靴のことを書きました。
『にゃーの恩返し〜2人と1匹のウチごはん〜』③(文藝春秋)ご恵贈いただきました。ときにすれ違う同棲カップルをつなぐのは飼い猫がつくる手料理⁉︎ なんてファンタジー設定だけど〈大きいストーリー〉が読ませる、さすがの山崎紗也夏! 結婚間近な2人の身内キャラ一人にも物語がみなぎってるなぁ
半月刊「ゆうびんくろねこ」11号。
エッセイ連載「靴物語」の11回目は“長年の「つっかけ問題」に終止符!”
高円寺の「黒猫(円盤)」が好きだった人は「ゆうびんくろねこ」を購読するといいよ〜!