うにの天ぷらも食べました。「時価」というので何千円もするものかと身構えていたのですが、せいぜい600~700円程度のものです。(季節によっても違うでしょうけど)
そのまま食べるとか、天つゆとか、塩とか、食べ方はいろいろありますが、小官は塩がウニと調味料の味のバランスがいいと思います。
このシーンで「いいじゃんか! 『お母さん』って呼べばいいじゃんか! どうせ数年後にはそう呼ぶことになるんだから! ちょっと予定が早まるだけじゃんか!」と思った人は小官以外にも1000人はいると思います。
そして、お母さんの名前から、「計画通り」とニヤリと笑うお母さんの姿を想像したり、「くそっ やられた」と頭を抱えるお母さんの姿を想像したりした人は小官以外にも10万人はいると思います。
長門さんとヤング長門さん。並べて見ると、屈曲煙突以外にも艦首、主砲などあちこち改装されていることが分かりますね。
呉市に1万円ふるさと納税して、巴屋のアイスもなかセットを返礼品にもらいました。呉コラボが延期になっても、これで青森にいながら呉の雰囲気を楽しめます。
もっとも、青森は最近かなり肌寒く、アイスを楽しめる気温ではなくなりつつありますが。