桐沢十三先生(キノコ灯・日刊桐沢)の「艦娘さんとお散歩まんが 神戸かわさきSP」。
全国各地の名所・名物料理に詳しい桐沢先生らしく、神戸についても詳しく取材をしたことが分かる旅行漫画でした。
特に、和田岬-ポートアイランド-六甲アイランドの高速道路計画について調べているのはさすがです。
みにまる先生(ブラック金魚)の「はぐ×ハグ17」を購入。提督と夫婦になり、先日ジャパンマリンユナイテッドで子供も生まれた羽黒の、毎度おなじみ安定のラブラブ漫画。
毎回砂糖を吐きまくりながら読んでいるので、小官もそろそろ、「ばんぜるましん8世人間製糖工場」を開業できるかもしれません。
みにまる先生のサークル「ブラック金魚」の「はぐ×ハグ12」。
「読めばあなたも人間製糖工場」と評判の、羽黒と提督のラブラブ漫画です。
先ほど紹介した「横須賀鎮守府アンソロジー19」の続きのようなストーリーですね。
「神戸かわさき造船これくしょん」のパンフレット表紙イラストも担当している稀周悠希&黒井みめい先生(黎明ネルトリンゲン)の新刊セット。
「熊野店長繁盛記」は、神戸トアロードのローソンコラボ店で神戸出身艦娘がバイトする話です。
ちなみに小官がチョコをお供えしたのは、岡山県民として地元の偉人に尊敬の気持ちを伝えたいからであり、決して「2月11日の法要でチョコを持参するのを忘れたから、埋め合わせをしないと暗殺されちゃうかも」などと恐れたわけではありません。
セブンイレブンで「俺流!絶品めし 特集ぶらりお散歩ごはん」を購入。
なぐも先生の漫画を読んで、小官も焼き団子を食べたくなりました。
なんで神戸にはおかげ庵がないんだ……