自分の頭のぐちゃぐちゃを整理するためだけに書いた創作漫画。「いじめの経験者である努力家の塾講師が苦手な保護者がいるのはなぜか?」を、オリジナルキャラの万葉とA-rex(あーれっくす)がひたすら語り合う話。全26ページ。
(1/7)
#発達障害
#塾講師
#自閉症スペクトラム
小2のASDの娘が漢字ドリルの宿題のやり方に疑問視してたので、こういうやり方を提案してみた。ドリルの指示と先生がノートに書けと言った指示が一致してないので、娘はパニックおこして、宿題が進まない事件が。しかし…。今日の朝の出来事を漫画にしました。
(1/2)続きは返信欄に。
昨日できなかった分、今日は連続投稿です。65~68ページです。
私は自信がないために自分の行動をすごく制限しちゃう癖があります。でも、やる気を出すとすごい勢いで出来るようになる癖もあります。だから、その癖を信じてがんばります。気がつかせてくれた編集部さんと常に言ってくれてた母に感謝。
昨日はアップできなくてすみません。61~64ページ。ついに本題に入りました。編集部の方は「うまくなるために、いっぱい漫画を描いてね!」とおっしゃって頂けたんです!私は小学校の担任みたいに追い出されるか、「絵は描くより二人目を産む努力しろ」と世間にのように言われるのを覚悟してたのに。
27~60ページ。ついに、この漫画の本題の出張まんが編集部さんに初めて漫画を見ていただいた話に突入。
少なくとも私にとっては、小学校の同級生や先生よりずっと編集部さんの方が優しかったです。厳しい指摘も根拠があるのだから。私は冤罪が一番許せないんです。根拠さえあれば努力の道筋がわかる。