気持ちを昇華させるため、描きました。賛否両論あると思います。もし不快になった方がいらっしゃったらすみません、何もおっしゃらずブロックして頂ければ幸いです。「否定の言葉しか言わない方がこわい理由」。一人でがんばるのは罪ですか?続きは返信欄で。全部で20頁です。(1/5)
第14話11~13ページ。これでこのシリーズはおしまいです。ASDがゆえに他人とうまく合わせられなくて「ごめんなさい」を言うのに疲れちゃったんだよね、他人のために生きるのが辛くなっちゃったんだよね。だからせめて、小学生の間くらい、好きなことをめいいっぱい楽しんでほしいというのが私の願い。
実録エッセイ「イヤな友達もASDの私たちが我慢すべきなのか?」 第一話です。全8話で、これから一気に連続投稿していきます。Aちゃんとのトラブルに関しての自分なりの見解を示します。不快になったかたはすみません。
実録エッセイマンガ。今回の冤罪事件で大好きな刑事ドラマが見れなくなったので、それの解決には過去のトラウマと向き合わねば!と思い、ついに、イジメ・強迫性障害、虐待冤罪事件を漫画にしようと決心しました。
久しぶりに新作です。
実録エッセイ?漫画
「音楽の昇級テストを娘に教えるときに、自分が音楽のことを何も知らなかったが、なかなか理解できなくて、その理解ができたのは…?(音楽理論がわからなかった話)」の話です。
今回は第1話です。
#漫画がよめるハッシュタグ
#音楽
#育児漫画
#勉強
新作!実録エッセイまんが「スランプ気味で自分でも満足する絵が描けなかった理由と解決(絵柄の話)」について描きました。(1/4)ASDが陥りやすい0か100思考のせいともいえますが、絵描きさんなら一度はあるかもしれないスランプかも?と思う話です。続きは返信欄。
#漫画が読めるハッシュタグ