去年の12月に同人誌で出した「世界史日本史魔法少女ヒストリーナ」の一部。これを描いたころは、自分が自閉症スペクトラムだと知らなかったけど、見直してみると、ASDの方で真面目に生きてきたのに!という怒りが描かれてるかも、と感じた。
オリジナルまんが「そこそこファンタジー」第11話つづき。
さて、このまんがの主役は、
まっぷ君なのか?!
続きは返信欄に。
#漫画が読めるハッシュタグ
#そこそこファンタジー
#しゅるつる
#漫画家志望
第4話続き(4/5)すいません、もう1記事続きます。
小学校の先生から
冤罪で私だけ
絵を(共同作業として)描くことを
禁止され
頭が「あああああ(濁音)」という言葉で埋め尽くされ、他の教科(算数)で0点をとり、母に漫画を読むことも禁止され、私は段々狂っていった。
#漫画が読めるハッシュタグ
3ページまんが。
古代中国神話、と、神話を知ることについてのまんがです。
アレンジして描いているため、
学術的には耐えられません。
#漫画が読めるハッシュタグ
#世界史
#古代中国
#神話
#ごじたくーる
掃除したら出てきたのでアップ。何のおまけ漫画にするつもりだったんだろう、私。実録エッセイまんが「ASDの私が医療や刑事&法廷ドラマやアニメが好きな理由と、苦手な分野」。特定の分野への誹謗中傷をしているつもりはありません。
#自閉症スペクトラム
#発達障害
#趣味
とどーの連続投稿最後。「ASDに合う勉強方法」。私はASDで他人の心、とくに恋愛とか情、他人に憧れる、とかよくわからなくて、それで歴史の流れが理解できなかったので、「心」を描いてくれる漫画はありがたかったです。絵付きなのでイメージも得やすく、頭に入ってきやすい。次回からは高校受験編!