しかしコミックのジョン・ウォーカー、キャプテンアメリカ時代に殺した人数が1人や2人では無いので、MCUで1人殺したくらいであっさりクビになったのはやっぱ「公衆の面前」というのがデカかったんだろうな……という感
一方、「ファルコン&ウィンターソルジャー」で印象的だったジョンの必殺技、盾処刑は実はコミックではスティーブがやってたりする(サムに止められて未遂)
セールで買ったままだったキルモンガーのオリジン読んでた。ストーリーは可も無く不可も無し、アメリカの大学を卒業したエリックが復讐の為に犯罪の世界に飛び込んでいく様を描いたパルプ・クライム・スリラー。アートは上々で、バイオレンスに溢れている。読んで良かった
ずっと気になってたけど、「みどりのマキバオー」って初期は馬と人間は会話できてなかったよね?わざわざ吹き出しを二重にして人間に理解できない馬語を人語を区別してたし、そのせいで意思疎通に苦労していたのに、いつの間にかどの馬も人間と話すようになった気がする……