おお、クマスの『ひゃくえむ』の批評、解像度高杉で面白い!非常に高評価。もっと聞きたい😆😊
#utamaru
キング牧師と共に非暴力の公民権運動を展開し、シットインなどを実践したジョン・ルイス。後に議員となる彼の活動を描いたグラフィックノベル『MARCH』マーチは、岩波書店から翻訳あり。
#ss954
→として人気を博してゆく。その後短編はそこそこ描いていたが、いくつかの長編は未完のまま。
あとキャラデザインを担当したアニメ『老人Z』では、アンナミラーズの制服を着た少女が原チャリに跨っているキービジュアルが、速攻海外のミュージシャンのCDジャケットにパクられていた→
#utamaru
でも今回の件で、先ちゃん、江口寿史のマンガが若い人に知られればいいのかな、とも。やはり『すすめ‼︎パイレーツ』のセンスは抜群だったよ。パロディや引用を小中学生だったぼくに教えてくれた。
年齢は #江口寿史 が69歳、わたせが80歳、デビューは江口77年、わたせ74年と大体同じ。誰もが知る作風を確立したのも同じく80年代。ただマニアからはわたせは忌み嫌われ、江口が支持され、江口がわたせをおちょくった作品も描いてます。ぼくもわたせが大嫌い。ただ絵柄は似てないですな、鈴木英人風。 https://t.co/PFlTSXBSpZ
『ブラックジャック創作秘話』
を読んでると、あながちそうなのではないかと😅 https://t.co/58reblOVT5
@BATAKESAN 本来は立ち食いで500円以内で食えるもの。そしてインスタント麺を一袋に換算すれば100円以下で食べられるもの。なのでぼくは100円のカップ麺や袋麺しか食べてません。そこに野菜やハムや卵をトッピングすれば充分です。