10年代サバゲ昔話「海兵隊」
ハートロックの一大勢力と言えば「アメリカ合衆国海兵隊」ですね、映画フルメタルジャケットやハートブレイクリッジで人気の部隊です、イベント会場に大人数が規律正しく並ぶ姿は凄くカッコいいですね。 
   `00年代サバゲ昔話「スクラップ&ビルト」
当時、僕が所属してたクラブ鉄砲玉のフィールドが借地返上する事になりました、外周ロープ張り、塹壕掘り、土嚢積み、有線電話の電線張り、半地下指令基地、牢屋、トンネル、トイレ、ステージ、7年の間に色々手を加えたフィールドでした。 
   「伏線回収」数ページ前の話
父の遺品エアガンコレクションの管理を父の旧友ドクターに頼んだ娘のふたばだが…家に帰るとスッカラカン!…コレクションを騙し盗られた?
しかし本当は、旧友のコレクションを全国へと行商しに行ったドクターなのだ。 
   `00年代サバゲ昔話「フィールド閉鎖」
2006年9月9日にオープンした東京マルイのインドア「BBスポーツフィールド」も一年ぐらいで閉鎖となった様ですね、
現在、建物はマルイの工事となってるみたいですよ。 
   `90年代サバゲ昔話「大団円」
ベントラで開かれたオーラロードで2000年に戻って来た「1999年のサカキ」そのお尻の傷痕はやはり消失してたのだ!
過去の世界に帰った「`89年のサカキ」が埋めたタイムカプセルから出て来たのは…あのコクサイM29だった。 
   サバゲ昔話「バイバイ サカキ」
ドクターの発明タイムマシーン2号機で過去に戻る「`89年のサカキ」彼女には任務が有る…御禁制の「コクサイM29」を処分する事…そして「1999年のサカキ」をドクターの元に送り返す事である。 
   サバゲ昔話「コクサイM29事件」
発売後に実銃認定されたガスガン「コクサイ パワーアップマグナム」未だに在庫を所持してたドクターはそれを誰かに売り付けて処分したいのだ。 
   サバゲ昔話「過去から来た少女」
極悪パワー時代の`89年から来たサカキはお尻をBB弾で撃たれていた、そこでドクターはその傷を消毒治療する事にしたのだ。
つまり…`89年のサカキが治療を受けた事により1999年のサカキの傷痕は消失してる筈なのだ。 
   サバゲ昔話「サバゲ暗黒時代」
過去の人間には姿が見えないと思ってた「1999年のサカキ」だが、とある少年に声をかけられる…その少年にはブルマ一枚の少女が見えていたのだ。
少年は言った「ケイさんのタンクは8気圧さ」…可変レギュレーターの普及時代である。 
   サバゲ昔話「タイムパラドックス」
`80年代極悪パワーサバゲでお尻にBB弾の古傷を持つサカキは、タイムマシーンで過去に戻りその怪我を未然に防ぐ事が出来るのか?
ふたりのサカキ…帽子を被ってるのが「1999年のサカキ」で服を着てるのが「`89年のサカキ」で見分ける事が可能なのです。 
   「終わりの無いサバゲ技術開発」
スターリングやアルミWタンクなど防衛費が高額になる中で登場したのが低価格兵器「イングラム」「かーる君」である…
当時の少年達には姿の見えないサカキだが必死に伝えるのだ「それは只の噴霧器なの!」