久しぶりに自創作の話をしたので、本にして出してるものの紹介をしておこう。
モデルにしてるものは「ヘイムスクリングラ」の漫画と大体同じ地域や時代なので、文化の雰囲気は似てますが、おじさんエルフと魔女っこが森でゆるく暮らすだけのファンタジーです
通販はこちら↓
https://t.co/jg1WC9Bxx4
ネタがあまり出てこないですが、「エルフおじさんとまじょ子」以外に「エルフちゃんと少年」がいます。
エルフ語翻訳機を手に入れたらどうなるか、のそれぞれのケース。
さっきの「人生の安泰は保証しません天神」は元はこれのコマをパロったやつです。
太宰府天神と摂社の天開稲荷大明神、北野天神と伏見稲荷の因縁などなどの小話
絶対殺す感を出したい時は剣に勝利のルーン(↑こういう上矢印みたいなやつ。ティール神のルーン。ティワズという)を杉の子みたいにもりもり連結しような!!!
ゴーグル付きハーフヘルムから影になって見える目は良いですよね!!鼻筋と顎とエラも好きです!!(発作)
#2018年自分が選ぶ今年の4枚
初めて出した創作本と、ヘイムスクリングラの王のサガを漫画にしだしたのと、iPadで最初に完成させた絵。
新しいことをたくさん始められた年だった気がする。
来年は続きを作りたいものは続きを、また新しくやりたいことも始めていけたらいいなぁ
エルフおじさんとまじょ子は大体こういう話です。
本に収録するにあたって、書き下ろし以外は全面的に加筆修正しましたが、修正前のやつはPixivで読めます