本当に間に合うのか微妙になってきた…
ベタとトーンです
#歴創同人誌製作中
「原稿用紙はいつ現在のような400字詰めのあのスタイルになったのか?」というより
福地源一郎は東京日日はどういう紙に書いてたのか
桜痴の戯作原稿は罫線無いのが残ってたり。
明治元年「外国事務」は罫線なし
他の「超てっとり早い」シリーズも上げときます
https://t.co/Pf41pNu1Uu
イベント開催の時「BLですが参加してもいいですか?」って聞かれたんだけど…何か勘違いされている…
歴史ジャンルに来る前はBL/JUNEでコミティア出てたんすよ;
全然世界観違うでな…スマン😂
今回、田原坂46はホスとの為会場設営等に忙しく(*ノω・*)テヘ
新刊無いです〜
普段は西南戦争とジャーナル、自由民権運動あたりやってます。
5月に出した総集編があります😄
よろしくお願いします。
(ペーパー横浜新事日報最新号はあります)
#日本史オンリー時の旅人
「時の旅人2023」田原坂46も参加しています。
配置は「お6」なんともおのろく
自動配置で中央神社の右上くらいになりました😄
古い記事を出してなぜ新聞というかと福地は怒ったそうなのでペーパーくらいは出してえんだが;
#日本史オンリー時の旅人
設営完了しました。
新刊はシリーズ1〜4総集編/補筆完全版。乃木希典の連隊旗事件を追加
その他、党薩諸隊、自由民権運動など。
明治初期のジャーナリストを扱ってます。よろしくお願いします。
#関西コミティア67
犬養毅(木堂)ウチの本ではレギュラーなんで
いつもお世話になっております😅
(もうしばらくはお世話になります)
なんせ明治10年、まだ大学生の時代を描いてるので
ついイベント会場でも「犬養くん」と呼んでしまいます;