今「話せばわかる」で注目の犬養毅と大河ドラマ出演で注目の幕臣ジャーナリスト福地桜痴が西南戦争で言論バトルをやっていたので
その辺りを同人誌でやってます。
今夏はちょっと忙しいんで
色々と調べつつぼちぼち描いていきますです😆
「雲よ、伝へて〜明治報道奮戦記〜其の6」準備中。
うちの川路利良さん
2回別の作品に出てるけどキャラ一緒…
「其の名住む」の漫画の方は現在在庫無しですが
12/3 のCOMITIAでなんとかする予定でいます
(なんとかて何😂)
多く見つかってると聞いていた西南戦争の「かち合い弾」
最近「接着剤でくっつけた捏造ではないか」とのことなんですが、7話を考えた時にあった物の変更難しかったのでそのままです;(漫画だからネ!!)
「そう伝える位の激戦」てことで〜。
でも1個でも本物あったらスゴイかも?!
「雲よ、伝へて!其の八」のこの場面、
郵便報知新聞、犬養木堂の第八報を現代語訳したものです。
原>「時に官兵の傷を負うて退き来る者に会う曰く誰ぞ、答えて曰く新聞記者なり、と。官兵予輩の神色自若たるに驚きかつ教えて曰く予が服装に官の章なし、恐らく我党にうたれん (続く
3/27~3/28 秋葉原同人祭(依託イベント)に参加してます。
既刊2種までということで読切シリーズの1作目と他1。
長いブランクの後、また同人誌再開したんで拙くて恥ずかしいですが。舞台は熊本、明治10年、西南戦争の現地派遣記者の物語です。ジャーナリストらと西南戦争エピソードです。
#超同人祭