コンニー・シリヤクス。
フィンランドはロシア皇帝に憲法まで蹂躙されていたので、独立運動をやってます。
ストックホルムもそこら中にロシア警察いたみたいで
日露戦争中のロシア周辺国の動きも興味深いです。
世界から見た「日露戦争」っての結構新しい視点ではないかなと。
明石元二郎、出だしこんな感じです
ミッションがドラクエ風なのでステータス表示^^
(奥 保鞏とか青木繁とかシリアスなの続いたもんね〜)
山鹿市立博物館にある西南戦争錦絵は、
明治の民権派の漫画家&浮世絵師、安達吟光のものでした。
鹿児島新聞に描いています。
山鹿ー薩摩ー自由民権ー漫画(明治浮世絵)ー新聞報道
繋がっていることがわかります。
#西南戦争
福地先生お誕生日おめでとうございます。
イベントで「福地源一郎」と言うより「福地桜痴」というと
「ああ〜!」と言われるので、やっぱり吾曹先生は通り名「福地桜痴」なのよね。
ウチのシリーズ「雲よ、伝へて!」レギュラーですが
幼少期の福地さんも描いたんで見て!
#歴史人物
去年出した本で描いた田中直哉。彼の功績としては、
薩摩では禁止されていた浄土真宗の解放運動ってのもあります。
タイトル「其の名住む」は西本願寺の高僧、大洲鉄然が田中の自殺の後に詠んだ漢詩からもらいました。
漫画はpixivに上げています。
https://t.co/af6SDxNVJX
【田原坂46】 よりお知らせ
1/17関西コミティアはお休みです。
新刊「雲よ、伝へて!〜其の五」はピクトスクエア 即売会「レキソウオンライン」合わせ。紙媒体あり。
次回登場予定は谷村計介、乃木希典、野津道貫、篠原国幹、福地桜痴他。よろしく^^
熊本山鹿というとフツーは「古墳」目当てで行くらしいんだが、
古代史あんまり詳しくないのですいませんでした🥲
(うう、知らないとありがたみないのよこの界隈;)
勉強します!
今回の新刊で名前だけ登場する木戸孝允。
福地桜痴が維新政府に噛み付いて「これでは幕府と何も変わらない」と言ったら死刑に…なりそうなところを救ってくれたのが木戸さん。後に追加エピソードで描きたいかも。
説明不足ですみません。
シリーズちょこちょこ描き足してます;
いい感じに刷り上がってきてます!
やっぱり漫画は原寸より80%縮小の方が綺麗かも
という今回はA5版で132ページです。
#COMITIA144
#関西コミティア67 https://t.co/iMlwIFOMu8