本日発売のOURSアオバは…
あれれれーーー
どーなってんのー(^_^;) https://t.co/CHgg41eY0I
長年、絵や漫画を描いてると
どーしてもラフ(下描き)や、ネーム(絵コンテ)が残る。
ラフはほとんど捨ててしまうが、ネームは僕はノートなので残してある。
役目の終わったネームは、いつまでも取っておかず、もう捨てるかあげるかした方がいいかな。
ドクター・キリコで世間がザワザワしてる今こそ
【コミックマスターJとジ・エンドの出番だ】
死にそうな漫画を高額なアシスタント代で救う
コミックマスターJと
潮時の漫画を終わらせるジ・エンド
ブラック・ジャックのオマージュは数あれど、面白い漫画に昇華出来てる本作品は読み応えあるぞ。
しかし、アニメでは動き回るので「見えてしまう」
現代ならそれとて「鉄壁のガード」として処理しますが、1989年頃はその認識は甘い。
でも、自分が描く妖子に関しては変身時以外【安易にパンチラはさせない】を定めとしました。
この辺は意地です。
漫画版では変身時も脱がない。