妖子は企画が生まれた時から「変身時は服が弾け飛ぶ」が宿題とされてました。
つまり、キューティーハニーのアレをやろうと。
僕の趣味ではありませんが、そういうキャッチーさも必要と判断しました。
しかし、それは変身の時だけで、チャイナドレスになったらパンチラはさせないと決めてました。
【二度目の人生アニメーター】より
前原さんに代弁してもらいましたが、僕のエロに対するスタンスは基本コレです。
「ハイどうぞ」って見せない。
【二度目の人生アニメーター】内では、真野ヨウコが自分の髪を 毎朝結うシーンが出て来ます。
目立ちませんが、この世界のヨウコもしっかり「プジョーNS40」に乗ってます。
メガゾーン23について、荒牧さんが新たに色々と語ってくれてて嬉しい。
同じ時代、同じ仕事に関わっていても全てを共有してる訳では無いから 今になって僕も「そうだったのか!」がある。
それが本当に嬉しい。
柿沼さんも語ってくれないかなあ。
ファンミーティングに持って行った【みらくる姫ジュビリィ】のネームノートより
ボツとなった
幻の最終回
ジュビリィは惑星キーホールに帰ってしまうんだよ。
こっちで気に入ってたんだが、とある人の「これじゃ、うのんとおんなじじゃん」で、全ボツにした。
少なくとも今回のファンミーティングに集った皆様は 通りがかりの誰かでは無く
僕、宮尾岳を知っている人達だ。
ハンドルネームとはいえ、自ら手を上げて参加してくれた人だ。
そんな人が原画を乱暴に扱ったり、盗んだりはしないだろう。
甘っちょろいかな。
でも僕はそう信じてた
もう過去のツイートでは見られないのでこちらに。
僕のアニメーターの師匠にあたる、大坂竹志さんによるテクノポリス21C劇場公開用パンフレット扉絵。
ガチッとした逞しい骨格とハンドガンの描写は流石の大坂さん。
大坂さんは、にどアニの大迫さんのモデルです。 https://t.co/LlhpLTSget