僕の絵柄は元々 最新では無い。
同時期の漫画の仕事では「熱風のカザン」のファーナ姫を描いていました。
絵本で「ファーナひめ」とか作ったら…
『ファーナひめは、ふしぎな力をもっていました。 それは体から水を生みだす力。 しかしその力は、ある少年には呪われた力だったのです』
好評毎日更新中
小野寺先生の「100日後に死ぬ番長」
アオバ自転車店のレギュラーキャラクター【桃寺コージ】先生は勿論、氏がモデルだが、こういう過去も持っている。
#大林監督
「時をかける少女」はアオバの中でも何度かモチーフとして扱っています。
大林宣彦監督追悼として
【80,sラプソディー】
全編アップ
6/1
えらいリツイート数が伸びてるので、このおまけマンガの紹介を。
これは【二度目の人生アニメーター】という、僕の漫画の巻末に収録されています。
【魔物ハンター妖子】という作品は、僕の中ではこの1996 年の漫画版で完結しています。
ゲームやアニメでメディアミックス展開した妖子ですが、本当に1から10まで自分が描く事が出来たのは、最後の漫画版でした。
賛否両論あるでしょうが、この妖子で終われた事は自分なりに納得しています。