https://t.co/KdMfF2H22I
【二度目の人生アニメーター】で何度も出て来る「東光現像所」は、東京現像所がモデルです
アニメーター、いえアニメ、映画関係者なら等しく皆 ここで顔を揃えて初号試写を観ました
様々な思い出がある、日本のフィルム文化を支えてくれた所です
ありがとうございました
本日発売のアワーズ9月号のアオバは!
夏と言えは水着回!
今回は最初から最後まで
【ナギサ出づっぱり】
なんで水着で自転車?は
読んでのお楽しみ♥
健全なワタクシは
イラストでぶらじゃーを描く事はあっても、漫画では描かない
描かないって
描くはず無いだろう
( ゚д゚)ハッ!
さあみんな!
【二度目の人生アニメーター】更新ですよ。
スタジオタクトに勤めて初めての給料を貰った三人。
それは当時の大卒初任給の約半額だ。
そして…
「あの」新番組が始まる事を多田くんは知る。
サドルバッグで旅に出るというのは、古いイギリススタイルです。
自転車、サドルバッグ、サポーター全てで10万円前後。
ロードバイク入門用と同じくらいの予算で、大人のツーリングはいかがでしょう。
【二度目の人生アニメーター】
劇中で今、ヨウコが通勤に使ってるのがコレ。
ヤマハ初代JOG(ジョグ)
色はもちろん赤。
まあそんなこんなで
『マルコ・ポーロの冒険』は、21歳の僕に多大な影響を及ぼし
14年後にKAZANで「やったろうかい」となった。
はい!
【二度目の人生アニメーター】
最新話、更新しています。
とうとう「マッチ売りの少女」の原画を描くことになったヨウコたち。
だが多田くんが作画に求める理想は………
お楽しみに!