ゲームには【必ず勝ちと負けがあります】
…って言いきってしまうと「いやいや。そうでないゲームもありますよ」という話に当然なりますよね。
今日は、ゲームの【勝ちと負け】について視点を変えて考えてみました。
オチは無いですけど、考えるキッカケになれば!
今日は【アイディアの出し方のコツ】について。
昨日のジャンケンのチョイ足し案を考える時に、実際に私がやった事を、今日の記事にしてみました!
アイディアを沢山出す時に大切なのは、性質の異なる物を出す事。なのでアイディアの性質を整理してみると、足りない場所が見えてきます💡
ひとつのネタや機能で「複数のあそび」を作ると良いです。プレイヤーがルールを理解するコストも減るし、レべルデザインにまとまりが出ます🙂
ちなみに「複数のあそび」ってわかりにくいですね。
この場合の「複数」とは、プレイヤーの感じる【感情や体験】自体を、複数作れるっていう意味なんです。