屋根裏探索
週刊少年マガジン
巨人の星予告編
新連載の巨人の星 川崎のぼる
パットマンX 読切 ジョージ秋山
エムエム三太 フルタのミルクチョコ
無用ノ介のテレビ化でのキャラが劇画に合わせてる第一話虎穴はいった無用ノ介、
配役:押崎三兄弟双達:南原宏治
源次郎:大前釣
十鼠:根岸一正
羽沼自斎:山形勲
赤砂多十郎:小松方正
無用ノ介の伊吹五郎さんも似ているが双達の南原宏治さんも凄すぎる。
鉄人28号奪還作戦 影機動隊・彦三
ノースさん希望にお応えして彦三さんの活躍ぶり
まずはピンチ彦三さん
三巻目で汚名弁解の活躍です影人隊長を助ける蹴りでカメレオン野郎を撃破
彦三さんの察知能力で危機回避。
屋根裏探索
少年ブック連載・望月三起也の
敵中突破の中にリー・マーヴィン風のキャラが登場してるがこの頃の望月さんの作品にはハリウッドのスターよく出てくるので探すのが楽しみだったりする。リー・マーヴィンは北国の帝王などに主演してる。
第三回目には、赤影登場で話しがややこしくなる。
影丸VS赤影さてはてどうなることやら。
#横山光輝エアミーティング
私の持ってる中からストーリーを抜粋します。
村雨源太郎登場し六兵衛さんいきなりけんきといい絶滅
そして、飛騨の薄影さんがマンガ版で出てこなかった人です。
第一回目は影丸らしい人いたがとりあえず登場せず。
#横山光輝エアミーティング
この作品はマンガですでに読んではいたのですが、タイトルのとを気にした事ないのですが、ドラマを見てとくちゃんの事だった事に気づきました。
とくちゃんの登場は物語の中盤から登場で連載する時には決まっていたのですね。
おかあさんやとくちゃんのおとうさんも初めから決まって連載ですね。
第二回目は未発表ですが少し見せますね。
敵は根来かげろう衆、当時はまだ名前もないもいる(今は付いてるのかな)
かげろう七人衆でなかに陰丸という名もきになるな、首領の斬月斉はスタートレックのスポック似。
この作品を調べてる時に二つの事を発見しました。一つは土鬼模様ありました。長島先生の部屋カーテンです。
長島先生の名前は茂雄さんでちば先生はジャイアツの長島ファンですかね。
第四回目に登場は二人の伊賀忍者
半兵衛さんの術名は無いが土分身かな
もう一人は十文字左京さんは手裏剣の名手にしてもらいました。
私の希望です、左京さん頑張って