選挙において最も重要なのが信頼であり、信頼を得るにはネット全盛期の今なお顔合わせのドブ板に勝るモンは無い。
自分はそう思うでござるの巻。
対話は言語よりも非言語のが断然多くて、言葉で表し切れない真偽を確かめるには直接会って五感で確かめるのが一番確実。
ネットは結構色々誤魔化せる。
前の投稿の続き。
「SNSに投稿する」ってことはソレ即ち「意見を公表する」ってことであり、当然だけど自由に批評する権利がある。
ソレが分からんヤツが実に多いでござるの巻。
チャーリー・カークの件で改めて思ったけど、今の人類にゃ自由は未だ重過ぎた。
だから耐えられなくて暴力に訴える。
昔は感動して見てたコレも、大人になったらスゲェ怖いって事に気付いてしまった。
生き辛いでござるの巻(笑)
だって「数年後ののび太が会いに来た」って事は「その時自分は生きてない」って意味でもあるんだもん。
自らの死期を悟って、ソレでも堂々としている婆ちゃんの精神力ヤベェ。
前のツイートの続き。
こういう時に覚悟決めて「女にも死なせろッ!」って主張するのが真のフェミニストだと思うんだけど、そんなヤツは全然見ないでござるの巻。
まぁ今の時代、死ねる女性はちゃんと行動して結果出して伸び伸びやってるから、ソレ出来ないヤツが萌え絵でギャーギャー騒いでるのよ。
努力するのは非常に大変だけど、テメェの努力が報われなかったのを認めるのは更に大変。
だからこそ努力否定思想は流行り易いんでござるの巻。
だから「結局は才能」「出身階級と社会格差ガー」「インフラを整備しない国が悪い」とかの安易な逃避をしちゃうんだよね。
ソコから何も生まれないのに。
前のツイートの続き。
世の中や人間の在り方について抱えてる疑問やその解決法なんてのは、もう何百年も前から賢い人達が答えを出してた。
各種古典に接する度に自分が感銘する事でござるの巻。
だから矢鱈滅多に既存のモンを否定するヤツは「私はロクに勉強してません」って言ってるのと同様なのよ。
老化を止めて、永遠に若くある事。
医学に究極の目標があるとしたら、コレがソレなんじゃないかと思うでござるの巻。
先天性のモン以外、若いってだけで殆どの病気が防げるし、回復も激早なんよね。
年取ってからだと「アレ治せばコレが出る」の繰り返しで、限が無い。
マジで老化は面倒臭い(笑)
前のツイートの続き。
てゆーか、なぜ与党候補者や与党支持者を叩けば野党票が伸びると考えられるのか、ソコが理解できんでござるの巻。
政治に限らず、反ワク反マスクもフェミもLGBTも親露もそう。
叩かれれば叩かれるほど結束高めるのは相手も同様って事が想像できんから、連中は支持されんのよ。
火に例えると、怒りや不満はガソリン燃やしたソレで、信頼や愛着は木炭燃やしたソレ。
その事が分からんヤツが実に多いでござるの巻。
前者は瞬間火力は凄いけど、すぐ燃え尽きてソコでお終い。
後者は少しぐらい水掛かっても、火種残ってれば風当て木炭追加で復活する。
長く続けるなら信頼は必須。
前のツイートの続き。
日本において人間性善説を過信できる時代はもう終わった。
世知辛いが事実でござるの巻。
クルマ売る側は信頼できる顧客を優先すべきだし、PS5みたいな生活必需品以外の商品購入はクレカのみにすべきなんよね。
平等?公平?ソレで市場が壊れたら元も子もない。
信頼は重要。 https://t.co/GjEuLjBHYm