前のツイートの続き。
日本において人間性善説を過信できる時代はもう終わった。
世知辛いが事実でござるの巻。
クルマ売る側は信頼できる顧客を優先すべきだし、PS5みたいな生活必需品以外の商品購入はクレカのみにすべきなんよね。
平等?公平?ソレで市場が壊れたら元も子もない。
信頼は重要。 https://t.co/GjEuLjBHYm
前のツイートの続き。
悪いモンや嫌なモンを全て消してしまえば、世の中はきっと良くなる筈。
古今東西、サヨクの考える事はソレでござるの巻。
だから「新コロは撲滅してしまえ」って考え方になっちゃうんだよね。
でも残念な事に、人類は嫌なモンや悪いモンと共存する方が平和になるんだよね。
前のツイートの続き。
自分の経験上、男女問わず共感だけを求めてくるヤツの相場は決まってる。
他人が解決してくれると思ってるか、泣けば許されると思ってるか、或いはその双方なヤツでござるの巻。
だから共感を真っ先に求めるヤツの話は聞きたくないんだよね。
際限無く依存してくるから。
前のツイートの続き。
世の中や人間の在り方について抱えてる疑問やその解決法なんてのは、もう何百年も前から賢い人達が答えを出してた。
各種古典に接する度に自分が感銘する事でござるの巻。
だから矢鱈滅多に既存のモンを否定するヤツは「私はロクに勉強してません」って言ってるのと同様なのよ。
選挙において最も重要なのが信頼であり、信頼を得るにはネット全盛期の今なお顔合わせのドブ板に勝るモンは無い。
自分はそう思うでござるの巻。
対話は言語よりも非言語のが断然多くて、言葉で表し切れない真偽を確かめるには直接会って五感で確かめるのが一番確実。
ネットは結構色々誤魔化せる。
前のツイートの続き。
他のGT-Rもそうだったけど、R35も「俺にはコレしかないんだ」ってファンが実に多い。
コレこそがブランドなんでござるの巻。
そのブランドの成長を妨げてるのは、他ならぬ日産そのものなんだよなぁマジで(~_~;)
ポルシェは無理でも日本のBMWなれるかと思ったけど、ダメだった。
前のツイートの続き。
自分の信ずるモンが主流になれば、世の中がテメェに報いてくれる?
断言するがソレは無いでござるの巻。
革命を成就させられる連中ってのは、中枢がガチガチに固めてあるからこそ効率的に動けるのよ。
取り入る隙なんか何処にも無い。
逆にスパイとして処刑されるのが関の山。
クルマ好きが「クルマ買いたい」って言葉を頭の中に浮かべたその時には、もう契約書に判子捺した後だから言わない。ー
「クルマ買っちゃった」なら使って良い。
この前の大学合格祝い及び二次会で、ソレを改めて確信したでござるの巻(笑)
だから「このクルマ欲しい」って言ってるヤツは未熟者(笑)
前のツイートの続き。
クルマは「買えるか否か」ではなく「欲しいか否か」で買うモン。
自分はそう考えるでござるの巻。
だから「値段が云々」とか言ってるヤツは本当は欲しくないか、テメェに嘘を付いてるか、或いはその双方よ。
そんなヤツは人も世の中も動かせないし、故に話を聞く価値も無い。