講談社の新年広告、近場の朝日、毎日の集配所が廃業しちゃってて、読売で買ってきたら載ってて良かった555BANK。
ちなみに先日カバ無し500円で買った第一プロ『青春 No.17』は辰巳ヨシヒロ氏に峯岸ひろみ・丘けい子の女流特集号だったんだけど(お買い得)、二人とも水野英子さんの影響モロなあたり、「絵の区別が付かない」と云われるのも宜なるかな。
【訂正】11/24(日)【コミティア130】高寺彰彦『失われた水平線』1800円を販売します。小杉あやさんのテーブル D02b に置かせてもらって、僕もなるべくそこにいるようにします。買いそびれていた方は是非。
RTした「駅弁ひとり旅」〜「駅弁ひとり娘」を長期連載している はやせ淳さん。そのはやせさんから今回初めて直接お聞きした貴重なお話は 12/1(日)ネイキッドロフトで行う『気分はもう戦争』トークイベントでたっぷりお話する予定です。チケットまだまだあるので是非!e+> https://t.co/PpIe3Uu5jM
海外版を出すために掛けられた情熱はそれはもう大変な物なんだけど、最終的な出版物の線を見てしまうとこう言いたくなってしまうのでした……合掌。
今日ポポタムで買った門小雷の新刊『藻興浪興無限』、インスタで見てちょー欲しかったので嬉しい。(イベント限定早出しとのこと)広東語版だけでなく英語版もあって、読めるのもありがたい。サインも貰えた。
AKIRA4巻39頁、トレースでは無いけれど、これを自分の絵です、と言って憚らないのは盗っ人猛々しい。 https://t.co/46tdLJCufA
台風プラス地震とかやめて下さい……
講談社ミスターマガジンNo.6掲載の読み切り「幽婚」市川森一・ながやす巧は、全頁まさに網目ケントで濃淡付けて描かれてるっぽい。
無事本が完成しました!高寺彰彦未完の大作『失われた水平線』並装100頁1800円(+税)MOMマンガ作品保存会<One&Only>シリーズ第3弾。8月25日(日)コミティア129、マンガ論争【企業11】、漫画の手帖【に09a】にて初売りです。ティアでは税抜き特価。山本二三氏の表紙が目印。是非!
【今日の高寺アイテム】ヤフオクでずっとグルグル回ってた『グランドチャンピオン創刊号』を、期間限定ポイント消化を兼ねて落札。「ナムチ」の扉、初めて見た〜。そして1頁目から……火の山……印刷潰れてる……w いい作品いろいろ載ってるのに2年もたなかった短命の雑誌。創刊号以外は厳しい……