海外版を出すために掛けられた情熱はそれはもう大変な物なんだけど、最終的な出版物の線を見てしまうとこう言いたくなってしまうのでした……合掌。
もう間もなく閉鎖されてしまうのか……無念。>
横山光輝 三国志 全文検索 https://t.co/FuOw6p9D09
東京駅はキャプ翼尽くしでした。アブダビでも人気のキャプ翼。他の日本マンガはほぼNGでも、この作品はイスラム教の教えに反した部分が少ないからという……
@JP_NISHI ホントだ、「ムッシュ野々村」になってますね!!
うむ。>
横山光輝三国志 画像検索 https://t.co/FuOw6p9D09
なんか今頃読んで今頃見つけてしまったけど今の刷りでは直ってるのかしらん
【 #今日のDNL 】1971年暮れの『週刊漫画アクション』に掲載された「ホモホモ7」外伝の2,「死ぬのはやだわさ」をコピってきた。まあ本編と全然変わらないタッチ。お色気も特に多くなってない。
出典『弟の夫1巻』p85。アメリカのホームドラマでも「誰でも簡単に作れる、料理の家に入らない物のアイコン」として良く出てくる。