これ、今ごろになって気づいたんだけど。
モデル、◯◯から見た◯◯じゃないかしら…
もしそうなら、先生のサービスだなぁ…
ありがたや…ありがたや…
例えば最新話だとこれね。
「定遠・鎮遠だ!」って方多いんだけど。
すまねぇ、原作の描写元や、作画モデルに指定させてもらったのはHMSインフレキシブルだよ。
あの時代、梯形砲塔配置の艦は各国やってるんだ。
このように「既に知ってる何か≠世の全て」だと思う方、とても多いんだ。…
当時の散兵線、一度発砲するとたちまち位置を暴露したってのも納得ですね…
※それをちゃんと描かれてる野上先生、しゅごい…
#オルクセン王国史
ワイの愛車買うとき、最後まで候補で競ってた英国車だ!
#はるかリセット
はるかリセット https://t.co/QOHRTCSdPH
例えば第一話のこのページ。
ここはもう、先の先まで読んでくださってる野上先生にしかやれませんよ…!
鳥肌立ちました。
第一話がですね、ここ含めてとにかく「完璧」なんですよ。
あー!うん、和傘って独特の匂いしますよね…!
https://t.co/KVMiEPySIq
#はるかリセット
Load up on guns
Bring your friends
It’s fun to lose and to pretend
She’s overboard, self assured
Oh no I know, a dirty word…
はるかリセット https://t.co/GDQLLHYwJI
#はるかリセット
原作者も見惚れた最新話のシーン⑤
燻し銀のローテンベルガー少将。
まさかのスパイマスター。
本来なら、彼の世代以上が参謀本部の主流になっていないといけないんだけど。
彼の上世代はロザリンドでほぼ全滅。
彼のちょっと上世代から同期は、デュートネ戦争でやられてしまったのよ……