例えば最新話だとこれね。
「定遠・鎮遠だ!」って方多いんだけど。
すまねぇ、原作の描写元や、作画モデルに指定させてもらったのはHMSインフレキシブルだよ。
あの時代、梯形砲塔配置の艦は各国やってるんだ。
このように「既に知ってる何か≠世の全て」だと思う方、とても多いんだ。…
原作者が見惚れたコミカライズ版オルクセン王国史最新話⑥
この、王に軍事面だけでなく外交政略面でも信頼できる腹心がいるのは、紛れもなくオルクセンの強み。
#オルクセン王国史
原作者が見惚れたコミカライズ版オルクセン王国史最新話①
「生きとったんか、われ⁈」(涙)
たぶん旅団長副官あたりだなぁ…
よかった…あの苦難の脱出行で無事だったんだ…
#オルクセン王国史
このシーン、野上先生のオリジナルなんですが素晴らしいですよね。
そりゃあ"出来上がって"しまうのも納得で笑
「ちょっと」いいものを飲むとはなんだったのか⁈笑
#オルクセン王国史
オーク族騎兵科もそうですし、将官や将校用の馬なんかも輓馬ですね…!
コミカライズ版でもシュヴェーリン登場シーンを、野上先生はちゃんと輓馬で描かれてたりします…!
私自身、取材で輓馬を見にいきましたm(_ _)m
#オルクセン王国史
それが軍事ならシュヴェーリンやゼーベック、ツィーテンであり。
外交ならビューローなんだわ。
このときのグスタフは前面に出てるけど、本当に己自身を「目標を達成するための1つの手段」だとしか思ってない。