ちゃおだともりちかこ先生のチャームエンジェルも好きだった…。
マキディエルって今だとアニメ化もししたらcv櫻井孝宏になるであろう天使の兄ちゃんが好きだったんだ、、、
あー!だから最初の方で「宝石達は一部除き冬眠する。」「流氷駆除は危険な仕事」って言ってたけどそういう事…。
てか、流氷って名前かわいいけど見た目が近代の軍艦みたいじゃん。
#邪神宝石の国読む
貴重な常識人バルバタさんにも媚び売ってると言われるフォスの人望無さ……
てか、マジでパパラチア兄貴軍師もできるタイプの総司令官なんだよな。お世話係の月人ネキに情報偵察して、情報集めた後にすぐに戦略たてるのはまじで軍師なんよ。
#邪神宝石の国読む
イエロー兄様は慎重かつちょっと怯えてるから本当にこの年長者二人は正反対だよな。
ちなみにTOP画面はこんな感じ!
下の方に今日が誕生日の文豪、今日が命日の文豪、そして今月生没年何年目かわかる機能がある!!すごーい!役に立つふれんずなんだねー!!
#文豪とアルケミスト #文アル #ふりがな文庫
ここで鳥くんが見てるポスターはこれか。
実際に福島県の会津で明治維新150年の時に貼ってあったポスターで、この時に福島県に行ったけど、うちの地元は維新150年のポスター貼ってあったが福島県だけ明治維新じゃなくて戊辰戦争150年のポスターが貼ってあったんだよね。
#47ts最新話感想ネタバレ考察
あたし!!!!マジでこの人推しそう!!!
#ミリしら封神演義
「弦斎婦人の料理談」、国会図書館のデジタルライブラリーで読めるのか!?
読んでみよー!
#タモリ倶楽部
宮さん宮さん(トンヤレ節)は日本初の軍歌。明治になってからも当時の小学校の教科書に載ってた歌です。
最近だと鬼滅の刃の恋柱の甘露寺蜜璃さんが作中で竈門兄妹の手を引きながら歌ってる場面があります。
#青天を衝け
実はヒラコー先生の原画は今回初めて見る初見だけど、原画のパワーと密度と惹きこみレベルMAX1000000000000000倍マジで3時間くらいいた。マジで原画でパワーをガツンと喰らって体力良い意味で持ってかれると思って無かった。マジで絵が超絶上手いし、絵のパワー凄い。
#平野耕太大博覧會