近代文化史学習まんが、暫定的に以下においてあります。無料の会員登録で完成分6話まで読めます。『まんがでわかるまんがの歴史』。「近代100年」と「海外視覚メディア史」「プロパガンダ」の文脈を導入して語ります。
以下に登録、「100年オタク文化史」を選択。
https://t.co/09GSrHwNj7
去年からずっと近代100年のまんが史の学習まんがを作っていて今日は一日ネーム入稿の準備や引用図版の出典リスト作り。
教科書っていうか、テキストなんですよ、実は。
ひらりんより「多重宇宙探偵サイチョコ」の原稿届く。
麒麟と犬彦、登場? https://t.co/M3pbgUOag8
初心者向けの「近現代大衆文化史」のようなものの「流れ」を理解する、学習まんが型の教材の製作を再開。右の本の僕の執筆部分の内容を敷衍したもの。 https://t.co/5MTeQiL9SS
「ヤングエース」次号、「多重宇宙探偵サイチョコ」、校了。
島津寿、宅配持って登場!!!! https://t.co/8JT9FxHWRF
「まんがでわかるまんがの描き方」校了中。
人造人間考最終回。
よく、例に示す戦時下の人間の身体の機械化=拡張。
まあ「改造人間」着ぐるみの元祖みたいなもの。
学術雑誌に掲載された「本気」の案であることが始末が悪い。
「YA」4月売り校了中。
「文化工作者 七条徳高の冒険」
1−4話まで無料で一気読みできます。ここから先有料の無料ではないです。
https://t.co/oazWkL7tLZ
「YA」4月売り校了中。
「くだんのピストル」人斬り以蔵編に戻ります。
「YA」4月売り校了中。
「多重宇宙探偵サイチョコ」
小林洋介の正体。
週末深夜。西川さんから次回の進行状況報告。
今回は戦時下中国の伝説の歌姫にして間諜、李麗が登場。どう描かれるか楽しみ。あえてもとの人物に寄せないと言うのが方針です。
角川から単行本が出ているけれどノーギャラ・マンガ家の原稿料自腹の自主制作作品「クウデタア」。大江の「セブンティーン」のモデルとなった事件をモチーフに大江自身が登場する。大江も江藤も三島もいた時代への愛惜。