まんが訳「道成寺縁起」3巻本の1巻目、無料配信中です。「酒呑童子絵巻」が単一神話論的ファンタジーの型だとするとこちらはヒロインの内面を描き、その意味で少女マンガに近い。
https://t.co/4TEuIA16fe
「恋する民俗学者」今回から「明星」周辺の挿話も同時進行。鉄幹に対し晶子の方が主導権を取っていた、という解釈になっています。
登美子と晶子の関係も互いに花の名で呼び合う「明星」女性投稿者の「習慣」を踏まえ描写してあります。
「百合」は登美子の呼び名で。
右下は一条成美描く登美子。 https://t.co/Y00NSTZUIv
「恋する民俗学者」第12話あらすじ
一つの時代を終わりかね遊郭に入り浸る太田玉茗、再び刹那の恋と戯れる藤村、國男の恋を描くことに執着する花袋破滅しかない恋に溺れる國男を海軍銀人となった弟・松岡静雄いさめるが届かない。
https://t.co/bIz7zQbAQT
「ヤングエース」一月売り「文化工作者七条高の冒険」校了中。
横光利一によるごり押しの芥川賞工作が下敷きのエピソードが進行します。
kataribe-botが自動生成する140字のプロットhttps://t.co/FuuRPX18Nhを元にした不条理ホラー連作、舟・作『カタリベ ネットに漂う恐怖の予言』も12/28発売です。
ただいま校了中。
https://t.co/pACt5Bl3LS
「恋する民俗学者」22話
一方、國男の恋の相手染子が肺病で逝く。その知らせを秀子から受けた國男は思わず花袋の家へ向かうが、幼いとき神隠しにあったごとく、花袋の家への道が思い出せない。その國男の前に現れたのは? 1stシーズン最終話。
https://t.co/1Ty2pCMk3x https://t.co/hZ8FBld1f2
西川さんから「東京オルタナティブ」のネーム届く。毎回作中にプロレスの試合についての無駄な蘊蓄があるのだが、ついローランド・ボック対ミル・マスカラス、と書いたら検索しまくったがそんな画像見つからんと西川さんに叱られました。試合はあったはず。
ごめんなさい。
怪談自動生成botKATARIBEちゃん @tsdnst のツィートを「原作」とする舟さんのまんが「カタリベ」コミックス(28日発売)の電子書籍版特典として書き下ろしカラーに加え、最新話、先行掲載です。
都市伝説の定番「試着室」の話です。
「恋する民俗学者」10話
玉茗の妹りさと手探りで「実際」の恋を生きようとする花袋。國男は現実から逃れるように秀子を裏切り向こう岸の少女と関係を結ぶ。
藤村や恭次郎は終わりかねている自分たちの青春に決着をつけるべく拠点だった同人誌「文学界」の休刊を決意する。
https://t.co/HIeSGUcRtU
「恋する民俗学者」15話こぼれ話
「恋する民俗学者」登場人物は全て実在のモデルがいましが、國男との恋愛で傷ついた秀子を娶る青年だけ虚構の人物。國男らと対極のエリートではない明治の青年。キャラとして思いの外膨らみ最終回でも登場します。
https://t.co/SxVBLsSRmd