なんでそんな厳格なルール作って組織にとって代替不能な筈の自身にまで強いるねんという話
つまり『自分のせいで失った』と感じている人は何かを守る機構に身を委ねて罪滅ぼししてないと心が耐えられないという事ね…#コルトもクロロも冨樫先生にとっては責任感あって真面目だし頑張っちゃうタイプの奴
「オレはずっとそうしてきた、そしてこれからもな……!!」
これは制約と誓約!!覚悟の証!!リスクはバネ!!制約と覚悟が大きい程に念は強く働く!!
5000体のキメラアントを前にしても『新人潰しを続ける』という宣誓が、トンパの発を著しく強化する!!
子供を拾って暗殺者として育てる『ママ』のビジュアルが大阪のオカンみたいな事、あるか…?
いやいやいや、一体どういう世界観なんだよ!?
中世の剣と魔法のファンタジーみたいなノリじゃなかったの!?
相手の事を考えるがあまり、道を譲って笑顔な筈なのに涙を浮かべる少女…
無自覚な好意と失恋の表現の仕方がすごい…#本当にちゃんとスライムラブコメをしてる…!
不意打ちとはいえレイザーの顔面にボールを直撃させた事実や、本人の以下の言動(レスリングが得意っぽい)も考えると
身体能力に自信のある強化系寄りではあると思うので、隣接する放出系なんじゃないかな~と個人的に思う #ゴン達の取り分を多めに見たりのおおらかな性格もそれっぽいしね
右代宮戦人や前原圭一で殺人事件を前にした中学生・高校生の一般的な反応(恐慌状態に陥る)を見た後だと
はじめちゃんに対する桐江想子の台詞もより一層説得力が増してくるな…#一度ちゃんと診て貰ったほうがいいと思う
「大災に遭ったのと同じだと思え」ジョジョの悪役の精神性をこの上なく表現している良いセリフ
雨が降ったら屋内に避難するのと同じ事(と、無惨は考えている)なので爆発四散して逃げるのも当然。むしろそれをしない方が頭のおかしい異常者だと思っている
「なんかずっとくらいとこ」なんかちいさくてかわいいやつみたいな響きだけど内容が恐ろし過ぎて全然ファンシーじゃない
絵柄的には音符も飛んで人魚も躍ってるのに…
「何を以て継承戦の脱落とするか?」という解釈も含めて継承戦と明言しているので
死者が発生しない方法(外交によるものであったり念獣をどうにかして無力化するものであったり)での決着の付け方も多分あるんだよな…
セル、自身の最強証明と存在意義の確立の為に企画したセルゲームが悟飯によって完全否定されるし
「ボクがキレると昔から爆発的な力を発揮して手加減も効かなくなるからもうやめよう」という子供の警告通りに惨敗するからプライドがズタズタどころの話じゃないんだよな…(自業自得とはいえ悲惨)