ホイコーロは王一人だけが残ればいいとは考えてないんじゃないかな~という思い
「残すべきは国、国民の命に決まってるホ」の台詞と矛盾するので
(ハルケンブルクを説得する為の口先三寸の可能性もなくはないけど、モモゼの柩の前で口にしたセリフも含めて割と本心なんだと思う)
魅音、梨花や詩音の殺害には涙を流して動揺していたのに死体遺棄のタイミングになると人が変わったみたいに「スン…」って機械的になるのが怖過ぎてビビったね…#圭一の為に死体を掘り返して井戸にシュートした時も無表情だったんだろうな…#ヤクザの時期当主だけある
それにしてもちいかわ、船に揺られてる最中は波の動きに適応して草むしり検定の勉強までする余裕があったのに
陸に降りた途端に突然具合が悪くなるの、船旅に対するナガノ先生の解像度の高さを感じる #波の揺れは初心者でもある程度覚悟出来るけど陸酔いはいざ体感してみないとわからないんだよな…
エウアの口振りからするに、沙都子がこれから行うカケラ漂流はあくまで仮想的なものであり
現実とは切り離された時空の物事って事なのかな…?#フェザリーヌが雛ベアトにやらせてた過去のゲーム追体験っぽい
使用人の鏡ヅラしてる呂ノ上源次は一旦宝代の爪の垢を煎じて飲んで欲しい
金蔵の為に亡きベアトリーチェを復活させたいなら、お前が女装してケーキをモグモグすべきだったんだよ…!#間違っても女子小学生を児童労働させてコキ使った上に訳のわからねぇ家具精神を植え付ける事じゃねぇ…!
でもひとつなぎの大秘宝、【ゴールドロジャーが手に入れた全ての物の総称である。】と明記されてるから
ワンピースの中の一つを取り上げてワンピーと呼ぶ事は流石にないとしても、複数である事自体は真実っぽいんだよな…#相手がひろゆきだからってワンピー擁護派に回るのやめろ!
(今日の軍食のカレーちょっと水っぽ過ぎるな…バビマイナの見立てはどうかな?)
「よォ…今日の昼飯はどうだ?」(隣に座る)
「黙って食え」
(微かな眼球の動きと顎の動作…)「やはりお気に召さないようだな」
「美味いさ、お前がいなきゃな」
「ハハハ 俺はお前と食ってると楽しいぜ」
クロロが全力で役を演じる理由、レベルEのドグラ星第一王子が囚われの姫に入り込むのと同じなんだろうな…
#流星街のみんなの驚く顔が見たい一心で役柄に入り込む(バカ王子と違って一応後先は考えてるのでウヴォーギンに直接ケリを付けに行く)
キルアがマジカルエステを使えねーじゃねーか!!って言ったのはあくまでこの時点の説明(脂肪燃焼や美肌)を聞いて「それだけ?」と確認してそれ以上の効果が出て来なかったからなので
蟻編で後から出て来た超絶疲労回復効果を以て彼を責めるのは酷だと思う