ゴンの突拍子もないアイディア(合体捕球作戦)に対して慎重派なキルアと「…なるほど、それは面白い♡」
「是非やってみたいね♡」とノリノリで後押しするヒソカ、面白過ぎる…#やはり真の仲間なのでは?
「カンペキに勝つ♧だろ?ゴン♡」が取り沙汰されがちだけど、それ以外の所でもゴンの頑張りが実を結ぶするように細かい所でサポートしてるんだよなヒソカ
(完全無償なのに身体張ったり面倒見が良過ぎる)
『人と自然の秩序を守るのがハンターの仕事』という話は初期のハンター試験編からキメラアント編まで(私財を投げ打ってコクチハクチョウの保護区を守るカイト)出てくるので
ゴレイヌが絶滅危惧種である故郷のゴリラを保護するハンターというのは、実際ありそうな話なんだよな…
キルアがマジカルエステを使えねーじゃねーか!!って言ったのはあくまでこの時点の説明(脂肪燃焼や美肌)を聞いて「それだけ?」と確認してそれ以上の効果が出て来なかったからなので
蟻編で後から出て来た超絶疲労回復効果を以て彼を責めるのは酷だと思う
セイレーンが執拗に追い掛けるであろう相手と同じ方向に逃げてしまった上に、肝心のモモンガは普通に逃げ足が速いので真っ先に捕まってしまう状況
更にハチワレ達と離れ離れになった為に、ピンチの時の頼みの綱である「なんとかなれ~ッ!!」にも頼れない…
そりゃひぃ~ッって悲鳴も上げたくなるわ…
蔵馬といいレイザーといいビノールトといい、『信頼』に弱いんだよなこの手の連中は…
「どうせお前は犯罪者なんだから来いよ」「オマエを信頼したから任せた」どっちを取るかって話
#それはそれとしてベジータ系ツンデレ気質なのでかんちがいするなよって念押しする
そもそも主人公であるゴンが、試験会場に着いたのに「みんな何の為にハンター試験に集まって来てるのかわからない」とか言い始める異常事態だからね…#レオリオはともかくクラピカですらドン引きしてるのが面白い
沙都子が羽入の名前を挙げた事の違和感にレナは気付く事が出来ないが
『梨花が違和感を抱いて歩みを止めた事』に対しては気付く事が出来るので『今の会話で、本来起こり得ない異常な受け答えが生じた』と察知して一瞬で警戒態勢に入る事が出来る。#普段身辺警護に着いてる筈の山狗より優秀
ここもな~…自分を否定した禪院家や呪術界、ひいては恵の事が頭にあるので
『現代最強の術師を殺す事に固執してしまった』=即ち自分の意思ではない、という話で…#なんで敗れて死んでしまったのかがよくわかる
拾魔、どう見ても明らかにヤバイ部屋なんだけど
正体不明の謎の石を採掘して持ち出してるモブかわ達が全員自前の金槌を持ち込んでる光景を見てると
「黒い流れ星の時にうさぎが突如取り出してた凶器って…そういうコト!?」ってなるのが恐ろしいな…#うさぎお前一体いつからここに通ってたんだ…
ベルセルク無料公開、公式アカウントだと100話まで公開とアナウンスしてるけど
実際のページやニュースサイトの告知だと15巻(ロストチルドレンの章の中盤)までちゃんと読めるようになっていて、例の悪魔のような拷問はしてないっぽい #良かった…!