キッカイくん(永井豪)5️⃣1969(昭44)年12月号より、南極パラダイスの巻。エーッ➰、南極は暑いところ?…ただただ、冬に寒そう〰️🥶🐧!?…続く
★追加…サリーちゃんが、人間の手品を操作。カブの友だちの少女が、サリーよりも横山氏の絵のような?…。
【魔法使いサリー・りぼん版(横山光輝)】1967(昭42)年3月号より。漫画内の絵は、アシスタント絵(東浦美津夫氏?等)が結構多いかも?…サリーちゃんの魔法で、ダンプが馬に?…続く
★追加①…怪獣と象が戦う?デマはダメで…宇宙人をガムで→ボロタン?星人から動物園を守る!?ことになり、収まったか⁉️…続く
【ガムガムパンチ(手塚治虫)】8️⃣小学一年生1967(昭42)年7月号より。現実に怪獣ブーム真っ盛りの時期で、動物園の客入りがピンチ??というお話。寂しそうな動物園の理由は?…レオちゃんもゲスト出演!?…象やキリンを怪獣(変形)にするが?…続く
【マジンガーZ(桜多吾作、ダイナミックプロ)】1972&73(昭47&48)年、たのしい幼稚園&おともだちに連載。画像の、①~③=桜多氏独特の可愛らしい絵。④=72年12月3日~放映と、おともだち翌73年1月号~連載の予告。
【鉄腕アトム・1961年】鉄人28号投稿と同じ雑誌少年昭和36年8月号より、ホットドッグ兵団の巻。兵団の基地へ潜り込んだアトムは、ポンコツ博士と対決。画像④=ロッテガムで特賞1,000万円当たる‼️…当時の価値は⁉️
★追加…野村トーイの鉄人28号広告と、来月9月号予告(レコードプレイヤーや零戦モデル等、当時の子供たちにとっては、夏休みが楽しみな付録でいっぱい)。
【鉄人28号・1961年】雑誌少年昭和36年8月号より、超人間ケリーの巻。サイボーグ化失敗で埋められたが、甦ったケリーと弟ジョンソンとの悲しい話。TVアニメはこの話からカットし第3クールよりオリジナルとしたが、当時はまだ改造人間のことが影響したかも? …牢を壊し、弟を脱獄させるケリー。…続く
【黄金バット(一峰大二他)】⑪少年キング1967(昭42)年3+4合併号~7号辺り。画像の、①②=一峰版ナゾーの初登場(映画実写版型のナゾータワー)。③④=映画黄金バットのロケ現場より(撮影合間の微笑ましいひとときを)。…続く
★追加②…落ちてくる宇宙船をセブンが湖へ…大爆発!!…警備隊員全員が助かりダンも無事、和やか場面でこの話完結。次号から「第2話・狙われた街(メトロン星人)」。…続く