【ジャングル大帝・手塚治虫(ディズニーランド版)】1965(昭40)年9月号=最終回。ジャングルへ攻めてきた人間はオバケには平気だったので、レ花の蜜(蜂などの虫)で応戦するレオたちだったが。…追加あり
【美しきチャレンジャー・吉森みきを】4️⃣吉森氏のこの漫画連載4誌目=少女コミック。新藤恵美主演・主題歌歌唱で、1971(昭46)年4月4日TV放映直前の春休み3/19発売第15号より。学年誌と比べると、タッチが大人向けになっている。小鹿みどりは、ボウリング部がある日本PM商事へ入社する。…追加あり
★追加…順に…付録の実写絵はがき、漫画ラスト、TV記事・同話の裏話=冷凍光線はシッカロール?(笑)、三ツ木清隆氏のブロマイド応募
光速エスパー(あさのりじ版)4️⃣月刊少年1967(昭42)年11月号より。漫画は、発売時「10/3放映、第10話・金星は地獄だ」の原作的な話。金星での怪物に、エスパーの冷凍光線。
🌟順に、エスパー実写が載った雑誌表紙・扉絵と漫画の一部。…追加あり
【リュウの道・石(ノ)森章太郎】少年マガジン1969.14号~70(昭44~45)年最終52号に人気連載。中盤から後半にかけて、特にダイナミックな大コマ割り。その扉絵は、前号からの漫画継続コマになっているものが多く、リュウが載ってるものは少ない。新連載とカラー扉絵・漫画の一部を紹介。…追加あり。
【魔法のマコちゃん・吉森みきを版】3️⃣小学一年生1971(昭46)年7月号より。ゲンゴローが七夕を嫌いなのは「父が酒をやめて働くように毎年願い事を書いても叶わなかった」から…。しかし、マコちゃんの魔法でふしぎなことが。…追加あり
【わかめちゃん(長谷川町子)とキキちゃん(水野英子)】たのしい幼稚園に連載されていた両作品。1966(昭41)年12月号より。ほのぼのとした昭和のひとときと、仲良しの漫画。妖精のキキちゃんは最終回。
【宇宙少年ソラン(宮腰義勝他)】🔟たのしい幼稚園1966(昭41)年12月号より(空飛ぶカバン)。飛行場の火事を起こして逃げた男たちとカバンを追い、宝石泥棒を見事に退治。 宮腰氏の絵柄がよく出ているようだ。…追加あり
★追加②…当時ご存命だった江戸川乱歩先生直々の出題クイズまでが付いていた。なお、このTV版二十面相役は、有名な大平透氏(マグマ大使ゴアのスーツアクター&声、スペクトルマン倉田室長役、ハクション大魔王やグズラの声優等多数)であった。