★追加…町で暴れようとする悟空を退治することとなった。きんそう棒に、きんと雲まで登場した。…やれやれ😰。
【ガムガムパンチ(手塚治虫)】5️⃣1967(昭42)年当時アニメ放映中「悟空の大冒険」の悟空が、小一同年6月号にゲスト出演した珍しい話。いずれもガムから出来たものだが、読者からのアイデア募集による「TV怪獣チャンネルズ」を悟空が退治した。しかし…。…追加あり
★追加②…画像の⑨=江戸城爆破を企てた悪党をも許し、ついに正体を明かした葵太郎。明治維新後、外国文化を学ぶため船出する。TV実写版での白馬童子の正体はどうだったのか?ご存知の方はご連絡をお願いしたいです😌。★画像の⑩以降=翌年新年号からの南村氏連載TV漫画・猿飛佐助の予告編。
【白馬童子(南村喬版)】④少年画報連載の最終回(1960=昭35年12月号)。TV放映は既に9/20で、一峰大二版(冒険王)も10月号で終了していたが、南村版は2ヶ月後発売の少画12月号が最終回。TV版が白馬童子の正体を明かしたか?を知らないのですが、この南村版では完璧に正体を明かします。…追加あり