あばしり一家(永井豪)3️⃣少年チャンピオン1970(昭45)年のカラー特集。この年は、少チャンピが月2回発行→途中から週刊化したため、(通常は年52冊前後ある)年間最終号は35号まで。…追加あり。
【ウルトラマンレオ・小学館の幼稚園実写版】決闘!ウルトラ兄弟対レオ兄弟。本放送放映中の1975(昭50)年お正月号。ウルトラの国で暴れ、地球へ逃げたアストラを追うウルトラ兄弟と、レオ兄弟が対決❗️
【サザエさん(小学館の幼稚園版)】1970~75(昭45~50)年頃の各見開き2ページ短編×2作品(TCJ又はエイケン)。
★追加…ぼくら連載の七色仮面等や他誌作品も併せると、四~五刀流に及ぶ連載でしかも「
本誌カラーP+別冊付録」スタイルの漫画が多かった。このころのアシスタント数等は不明でも、他の売れっ子漫画家同様、超人的にお仕事をされていたことがうかがえます。
【卜伝くん(一峰大二)】2️⃣一峰氏としては、同時期連載の白馬童子・七色仮面・ナショナルキッドのコミカライズに加え、ご自身の原作では珍しい「卜伝くん実写テレビ化」であった。🌟お話は、力が湧いてくる不思議な刀・力丸を持って活躍する。…追加あり。
【卜伝くん(一峰大二)】冒険王1959(昭34)年6月新連載号、出てきたので載せました。翌昭35年10月~実写版でテレビ放映された一峰氏の力作。熱心なファンの方もみえるようです。画像④では一峰氏自らが登場し、ご挨拶されています😊。