【リボンの騎士・なかよし1958(昭33)年、手塚治虫】1月新連載号より。★なお、単行本化時は「双子の騎士」に改題された方のお話…こちらでは、結婚したサファイヤとフランツの間に生まれた「男女の双子=デージィ王子(兄)&ビオレッタ姫(妹)」に関わるお話で、陰謀によりデージィが森へ捨てられる。
★追加③…命がけの戦いで、槍を受けながらも火を放つ風千代。火山爆発が迫り風千代を救おうとするが、重傷で助からないと悟った風千代は2人に逃げろ!と…。エネルギーが間に合い、危機一髪の転送!…立派に任務を果たした風千代のことを想いながら、再び時間と空間の谷間を彷徨うトニーとダグ…。
★追加①…船長の話では、外国から来た海賊船ブラックドラゴンに将軍甥の風千代が拐われ…身代金(船いっぱいの黄金)を無人島へ運ぶ途中だった。…が、沈没させられてしまい、基地らしい洞窟を突き止めた2人。
【タイムトンネル・冒険王版】3️⃣「桑田次郎、海賊船ブラック・ドラゴン=月刊1967(昭42)年10月号の第2話」トニーとダグが次にたどり着いた先は、日本の江戸時代。桑田氏が描かれたのが少年マガジン「ウルトラセブン」の連載開始時期で、髪型を変えるとモロボシ・ダンやキリヤマ隊長に似てるようだ😉。
★追加②…姉と潜んでいる棲家も既に嗅ぎつけられ…、戦いは避けるべきと…姉。横山氏この辺り連載の女性登場は少ない気がするが…それにしても、魅力的な美しいタッチだ。
★追加①…普通なら全員死亡の壮絶な飛行機事故で、奇跡的に助かった2人の妹弟。相当の超能力者と判断されて任務を命じられるディック牧…。