【がんばれ❗️マリンキッド(若林タダオ)】1️⃣先日リクエストがあり、出てきたので載せます。この漫画の経緯:①1966(昭41)年秋、TBS系アニメ13話放映。②月刊まんが王67年に半年程連載。③改題及び主題歌・内容を修正した「海底少年マリン」をフジTV系69~70年に78話放映。🌟画像=上記②…追加あり。
【鉄腕アトム・青騎士の巻】人気のお話、1966(昭41)年3月号本誌より。この扉絵は、カッパコミ(ッ)クスの同じ話の表紙絵にも使われた。★原作では言うまでもないが、人間を守ったアトムは、画像④最後のコマの直後に(別冊付録で)、顔(頭)が破壊されてしまう悲しいシーン。→アトム復活の巻へと続く
【鉄腕アトム・青騎士の秘密等】1️⃣「ロボットは人間を傷つけたり殺したりしてはいけない」等のロボット法に逆らい、人間を殺めたりする青騎士というロボットが出現❗️…しかし、それには悲しくてとてもつらい理由の物語があった😭。…でも、さすがは手塚先生です😘😂。…続く。
【鉄腕アトム・青騎士の秘密等】2️⃣青騎士型ロボットと判定された父母を助け初めて人間に反抗したアトムだが、ロッス博士を助け破壊されてしまう。その博士が作ったブルー・ボンが青騎士の正体だが、ブルー・ボンは実は、ロボット3兄(妹)弟だった。…追加あり。
★追加…ブルー・ボンの美しい妹マリアはブルグ伯爵にみそめられ、ロボットの妻となった。ここまでは、幸せな日々であった。…3️⃣へ続く。
【鉄腕アトム・青騎士の秘密等】3️⃣ブルグ伯爵の城で働くロボットを助けたマリアに伯爵は冷たくなり電気ムチで…それを知った弟トントが来て、マリアを助けて逃げ出そうとするが伯爵に捕まってアア…😣😭。
…追加あり
★追加…怒った伯爵はついに、マリアとトントを壊(殺)してしまい、その亡き骸を博士に返した。狂いそうに悲しんだブルー・ボンの目に人間を憎む心が芽生え(青騎士型ロボット)、伯爵の財産である城を灰にしたため、以後も二人は憎みあうこととなった。…4️⃣へ続く
【鉄腕アトム・青騎士の秘密等】4️⃣ロッス博士はマリアとトントの亡き骸を使いブルー・ボンの体を改造(大きくも小さくも、3人のマスクに変身)した。その体を恥じ怒ったブルー・ボンは身を隠す鎧兜を付け、青騎士となって人間を憎み、ロボットの国を築く夢を見ていた。だがしかし…追加あり。
★追加…鎧兜を脱いでいたブルー・ボンの隙を付いて、ブルグ伯爵がブルーの持ち物の矢を放ち、ブルーの夢を打ち砕いてしまった。ブルグ伯爵は怒りとはいえ…ナント、この兄姉弟3人ロボットをすべて壊(殺)したことになる。…5️⃣へ続く
【鉄腕アトム・青騎士の秘密等】5️⃣温厚なお茶の水博士が、ブルグ伯爵へ「畜生にも劣る❗️」と、怒りの鉄拳👊💥。しかしアトムは…復活することができるのか?なお、画像③=カッパコミ時に(話の完結として)描き加えられた。追加…連載時のこの場面(次の話へ続く)あり。画像④=該当カッパコミ32巻表紙。
★追加=連載時(雑誌少年66.3月号)。画像の…⑤=先の②と同場面、⑥~⑧=⑤の後へそのまま続いた場面(天馬博士登場のアトム復活編)。★なお、アニメ=第179&180話・青騎士66.8.27&9.3モノクロ放映でした。
【キャプテンウルトラ(井上英沖)】6️⃣小学四年生連載分。現在と比べ1967(昭42)年当時の漫画家への(映像等含む)情報不足があったと思われる。画像の、①~③=3月号に載った次号予告ではキャプテンの敵は星人・怪獣ではなく、地球人の宇宙ギャングっぽい。④=連載2回目も、キャプテンの服が赤ではない。