【キャプテンウルトラ・中城健太郎版】5️⃣小学館コミックス1967(昭42)年7月上旬発売の8月号より(TV同年7/23、コメット怪獣ジャイアン放映前の漫画化)。★ページ数が多く紹介が長くなるが、TVでは既に撃滅後のバンデル星人が絡んでおり、ジャイアンが帰星後の話が加えられたりで興味深い。…追加あり
★追加①…ジャイアン星の名前はジャンゴは、首輪がはめられておとなしくなった。ここでは、TVでは既にいないジョーもいる。画像⑧=この号についた記事。
★追加②…ジャンゴの言葉をハックが解読…、ジャイアン彗星は実はバンデル星人に征服され、人類の火星都市総攻撃をするためのバンデル基地にされているという…大変なことが判明した。…追加あり
★追加③…子供達と別れ、キャプテンと共にジャイアン彗星へ向かう彗星人の指導者ジャンゴ。彗星ではジャンゴの仲間がバンデルの奴隷のように働かされていた…。…追加あり
★追加④…仲間の首輪を外し元の大きさに戻ったジャイアン達が、キャプテンらとバンデル星人への反撃に…。しかし、火星総攻撃の時間が迫る。…追加あり
★追加⑤…地雷を避けて岩山から攻撃、バンデルの円盤基地へたどり着こうとしたが…キャプテンの大ピンチ!!…果たして…。追加あり
★追加⑥…危ない!!キャプテン❗️…その時、なんと…ジャンゴが身代わりの的に…。※2枚は、バンデル星人の画像と仕組み。…追加あり
★追加⑦…よかった…ジャンゴは無事だった。そして、火星からの応援部隊がバンデル円盤基地を破壊。…さようなら、ジャイアン彗星。…それにしても…TV放映前の脚色で、ジャイアン帰星後をバンデル星人絡みにし全65ページに亘る長編を描かれた中城氏は素晴らしい‼️…是非、単行本化を😌…。
【パーマン・小学館コミックス1967年8月号より】TV放映が、オバQの後を受けて同昭和42年4月から、日曜日キャプテンウルトラの後の夜7時30分~大人気放映中のころの特集号。複数話掲載の中から。…みつ夫くんは、ママに嫌われていると思いこんでしまい… 追加あり
【Zと呼ばれる男(佐藤まさあき)】ボーイズライフ1967(昭42)年9月号より連載。ちょうど、さいとう・たかを氏の007連載終了後から始まった。絞首刑にあった殺し屋が10分後に蘇生され、国家秘密保安局員として生まれ変わり?Zとなって殺人許可証を持つ。既に、当保安局に忍び込んでる敵が…。…追加あり