【ビッグX・連載第3回】過去の投稿と順不同になるが、出てきたので載せます。1964(昭39)年1月号より。ナチスは完成されたビッグX液を、実験的に朝雲昭に注射…、初めて巨大化し鋼鉄の体となった昭。薬の効果に驚いたが、さまざまな攻撃で昭を襲うナチス。母を守ろうと戦う昭。…続く
★追加…母とビッグXの秘密を封じ込めたカードを守りぬいた昭だが、薬が切れて、もとの体に…。★なお、この投稿後、参考までに「以前投稿の連載5回くらい」までをリツイートします。
パーマン8️⃣第1期TV放映開始の1967(昭42)年4月発売の小学館コミックス5月号より。パーマン3号登場!!…しかし、手柄の取り合いでなんと、ミツオとパー子がジャンケンやケンカを⁉️…続く
★追加…溺れている人を早く助けないと…結局、2号が助けて仲直りを…今度からは、みんなで力を合わせて働こう‼️😉
★追加①…画像の、⑤⑥=渡辺正美氏による迫力の絵。⑦⑧=ヨシカワ博士のピンチに、ジョーは今度は自分が助けると誓い、キャプテン達と出動!!…続く
★追加②…狂暴なブルコングだが、自分の食料を狙われない限りヨシカワ博士を守った?…ともあれ、無事博士を救助できた。
【マグマ大使・絵物語と記事(少年キング版)】4️⃣TV放映分一週位前に順次連載の先取り物語で、1966年最初の方は前村教綱氏・画。画像の、②=怪獣モグネス撃退後、マグマとゴアが初めて対峙した場面。③④=マグマ大使スーツアクターのイケメン・魚澄鉄也氏にインタビュー(汗だくで頑張る)。…続く